2012年07月31日
ツイテル人
先日、ツイテル人に出会いました。
助成金のセールスのため、紹介を受けて初めて訪問したお客様(会社)なのですが、もう一日訪問するのが遅かったら助成金の受給資格が得られないところでした。本当にラッキー!
その会社の社長様曰く、「私は昔からツイテいるんだ」とのこと。
自分が「ツイテル」と心から思えるからこそ、幸運が舞い込んでくるのだと改めて感じました。
ということで「今日もツイテル、ツイテル!」(心から思わなくちゃダメだよ)
助成金のセールスのため、紹介を受けて初めて訪問したお客様(会社)なのですが、もう一日訪問するのが遅かったら助成金の受給資格が得られないところでした。本当にラッキー!

その会社の社長様曰く、「私は昔からツイテいるんだ」とのこと。
自分が「ツイテル」と心から思えるからこそ、幸運が舞い込んでくるのだと改めて感じました。
ということで「今日もツイテル、ツイテル!」(心から思わなくちゃダメだよ)

Posted by 社労士コバ at
06:09
│Comments(0)
2012年07月30日
暑い!
毎日、暑い日が続きます。皆様はどのようにお過ごしでしょうか。
私自身、夏バテ気味。なんとか心を前向きにしたいともがいております。
でも、のんびりとするのもたまにはいいか。とにかく、身体には気をつけようと考えております。
私自身、夏バテ気味。なんとか心を前向きにしたいともがいております。
でも、のんびりとするのもたまにはいいか。とにかく、身体には気をつけようと考えております。
Posted by 社労士コバ at
05:56
│Comments(0)
2012年07月23日
セミナー
先週は「従業員満足」をテーマとしてセミナーを開催しました。
対象は地元の若手の社長さんなのですが、セミナー後の討論の中で様々な意見が出てきました。
みなさん、本当にいろいろなことに悩み、工夫を重ねて会社を経営しているのだなと、改めて感じました。
真剣に経営に取り組み、悩んでいるみなさんのお役に立つことができれば…。
対象は地元の若手の社長さんなのですが、セミナー後の討論の中で様々な意見が出てきました。
みなさん、本当にいろいろなことに悩み、工夫を重ねて会社を経営しているのだなと、改めて感じました。
真剣に経営に取り組み、悩んでいるみなさんのお役に立つことができれば…。
Posted by 社労士コバ at
05:50
│Comments(0)
2012年07月16日
アリオ上田
今日は、2人の娘を連れて、遅ればせながら初めてアリオ上田に行ってきました。
感想を一言「これなら人は集まる!」誰が行っても、長い時間店舗の中で楽しむことができる商業施設だと思いました。ここに対抗できるのは、軽井沢のショッピングモールぐらいか。
そんな中で、「長野」はどうなってしまうのでしょうか?商業施設で人がよべないとしたら(今後も含めて)、何で人をよべばいいのでしょう。観光か、工場誘致か、それとも…。
「長野」の先行きにちょっと不安を感じてきました。
感想を一言「これなら人は集まる!」誰が行っても、長い時間店舗の中で楽しむことができる商業施設だと思いました。ここに対抗できるのは、軽井沢のショッピングモールぐらいか。
そんな中で、「長野」はどうなってしまうのでしょうか?商業施設で人がよべないとしたら(今後も含めて)、何で人をよべばいいのでしょう。観光か、工場誘致か、それとも…。
「長野」の先行きにちょっと不安を感じてきました。
Posted by 社労士コバ at
17:43
│Comments(0)
2012年07月13日
コーチング2
またまたコーチングの話題です。
私、昨日もコーチングを受けてきました。そして、またまた新しい発見がありました。
質問に回答しながらイメージをふくらまして行く中で、ある物事に対するイメージが180度変わってしまいました。われながらびっくり!
本当に、コーチングってすごい!前向きに生きている人、プラス指向でものごとを考えようとしている人には絶対にお勧めです。
あなたもいかがですか?
私、昨日もコーチングを受けてきました。そして、またまた新しい発見がありました。
質問に回答しながらイメージをふくらまして行く中で、ある物事に対するイメージが180度変わってしまいました。われながらびっくり!

本当に、コーチングってすごい!前向きに生きている人、プラス指向でものごとを考えようとしている人には絶対にお勧めです。

あなたもいかがですか?
Posted by 社労士コバ at
05:08
│Comments(0)
2012年07月12日
高年齢者雇用アドバイザー研修
2日間、高年齢者雇用アドバイザーの研修に行ってきました。
高年齢者雇用アドバイザーの平均年齢は65歳。でも、皆さん元気!元気!とても前向きで、勉強家です。
他のアドバイザーの皆さんを目標として、私自身もがんばらねば!
アドバイザー研修に行くと、いつもそう思います。
高年齢者雇用アドバイザーの平均年齢は65歳。でも、皆さん元気!元気!とても前向きで、勉強家です。
他のアドバイザーの皆さんを目標として、私自身もがんばらねば!

アドバイザー研修に行くと、いつもそう思います。

Posted by 社労士コバ at
06:44
│Comments(0)
2012年07月07日
コーチング
最近、仕事のことでコーチングを受けています。
毎日毎日、只々忙しい中で、本当はどんな仕事をするべきなのか、どんな方向に事業を進めていくべきなのか、ゆっくり考える時間もありません。
そんな状況の中で、コーチングを受け、すこしずつ頭の中、心の状態が整理されてきたように思います。
ありがとう!Hコーチ。また、お願いします。
毎日毎日、只々忙しい中で、本当はどんな仕事をするべきなのか、どんな方向に事業を進めていくべきなのか、ゆっくり考える時間もありません。

そんな状況の中で、コーチングを受け、すこしずつ頭の中、心の状態が整理されてきたように思います。

ありがとう!Hコーチ。また、お願いします。
Posted by 社労士コバ at
12:36
│Comments(1)